
年賀状はやっぱり手描き!という方へ。
あっさり少ない筆遣いで愛らしいイラストを描き上げる
鮎裕先生の特別講習会です。
いかつくて難しそうな干支の<辰>も先生にかかればこのとおり。
とってもユーモラスで和める干支の出来上がり。
絵の経験が無い人でも丁寧にお教えします。

新年のお膳をお目出度く彩りましょう。
毎年、さまざまな祝箸が店頭に並びますが
水引を使って手作りにチャレンジしてみませんか。
お目出度くって可愛らしい、松竹梅のモチーフは
贈り物に添えても素敵です。

2024年はどんな年になるのかな?
日本でも世界でも、思いもよらないような出来事が日々起こり、
カオス(混沌)の時代と言われています。
2024年はどんな年になるのか、暦の見方や運気の見方を紹介し
より良い年となるようアドバイスいたします。

可愛くも凛々しい辰の干支飾りはいかが。
その愛らしさで毎年大好評!
はねつきりんご先生の羊毛フェルトの干支飾り講習会です。
ちくちくちくちく、2024年が良い年となりますよう
思いを込めて作ってみませんか。