ご好評につき、現在満席となっております。キャンセル待ちを承りますのでお問合せください。


奈良登美ヶ丘校
7月期 
書道・ペン字(岡田先生)1・3木曜 書道クラス
- 体験可
- 見学可
- 20分
- 受講日
- 第1.3 木曜日 18:30~20:30
- 受講料
-
受講料 16,500円 (税込) 教材費 3,300円 (税込) 施設維持費 1,188円 (税込)
※新規お申込みの方は受講日からの回数分となります。(一部講座除く)
- 講師
-
日本書芸院参与
日展入選
読売書法会理事
全関西美術展招待 岡田 圭玉
書道クラス⇒入門の方は初め、小筆で住所、名前、贈答語等の実用的な字を学びます。その後、書道研究「璞社」(会長;江口大象先生)発刊の雑誌『書源』を購読して、漢字、かな、調和体、ペン字等を学んで頂きます。師範・書家を目指すコースもあります。
ペン字クラス⇒基本的な楷書(小学生レベル)から練習を始めます。経験者の方はレベルに合わせて指導しますのでご相談下さい。ご希望により筆ペンへ変更できます。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
持ち物;書道クラス⇒筆・墨(墨汁可)・下敷・半紙など※体験時も同じ(硯・文鎮は教室にご用意しております)
ペン字クラス⇒水性ペンやボールペン等(なんでも可)・こくごノート16マス位または便箋など※体験時も同じ。
ご希望により筆ペンも練習していただけます
お持ちでなければ先生より購入可能(筆2000円位・半紙20枚100円位・ペン100円
日程/カリキュラム
2022/07/07 2022/07/21 2022/08/04 2022/08/18 2022/09/01 2022/09/15
体験のご案内
持ち物:墨、半紙、下敷き、筆(文鎮、硯はご用意してあります)
体験受講料 2,750円 (税込)
講師紹介
-
日本書芸院参与
日展入選
読売書法会理事
全関西美術展招待 岡田 圭玉(オカダ ケイギョク)「経歴」 ・奈良教育大学特設書道科卒業 「受賞暦」 ・平成17.18.22.23.24.25年 日展入選 ・日本書芸院展 史邑賞2回受賞 ・全関西美術展 読売新聞大阪本社賞受賞 私の講座は下記の皆様にお薦めです 1.日常の文字をきれいに書きたい人 2.師範免許を取得したい人 3.各種展覧会に出品して、将来は「日展」に入選したい人 以上、どんな人のご希望にも対応できるよう、私も常に勉強しております。生徒さんには優しく丁寧に!を念頭に指導させていただいております。 是非、私の教室をご見学にいらしてください。