満席
ご好評につき、現在満席となっております。キャンセル待ちを承りますのでお問合せください。


大阪校
7月期 
長唄(杵屋勝寿治先生)唄のみ
- 体験可
- 見学可
- 20分
- 受講日
- 第2.4 火曜日 09:30~12:00
- 受講料
-
受講料 25,740円 (税込) 施設維持費 1,782円 (税込)
※新規お申込みの方は受講日からの回数分となります。(一部講座除く)
- 講師
-
財団法人杵勝会相談役
長唄協会関西支部長 杵屋 勝寿治
歌舞伎及び舞踊音楽でおなじみの「娘道成寺」「越後獅子」などの曲をあなたの手で弾いてみませんか。受講者の技量に応じての個人指導します。唄か三味線、いずれか1科目、または2科目兼習もできます。
日程/カリキュラム
2022/07/12 2022/07/19 2022/07/26 2022/08/23 2022/09/13 2022/09/20 2022/09/27
体験のご案内
※必ず前もってのお申込みをお願い致します。
体験受講料 2,860円 (税込)
講師紹介
-
財団法人杵勝会相談役
長唄協会関西支部長 杵屋 勝寿治(キネヤ カツトシジ)