静物や風景など、テーマに沿ってお好きな画材で描きます。初めての方には基礎を重視した指導を行い、上級になると公募展への出品も可能となり入選へのアドバイスもいたします。教室では四季折々、カリキュラムに沿って取り組みます。
気軽に見学・体験にお越しください。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
水彩の方:水彩道具一式
油絵の方:油絵道具一式
スケッチブック・鉛筆・ケシゴム・筆ふきタオル・パレット
※ご入会時に持ち物のご相談も致します。
体験時は、鉛筆(2B)・けしごむ・画用紙(4ツ切位)またはスケッチブック・(あれば、水彩絵具や色鉛筆・クレパス・筆なども)
日程/カリキュラム
2021/04/14 休講
2021/04/28 休講
2021/05/12
2021/05/26 時間変更14:00開始
2021/06/09
2021/06/23
体験のご案内
体験受講料 2,860円 (税込)
体験教材費 165円 (税込)
講師紹介
-
一水会会員
研水会委員
川西美術家協会会員 清代 晁子(キヨシロ チョウコ)一水会会員 研水会委員 2006年一水会展 奨励賞(木下孝則)受賞 2010年ー水会展 奨励賞(硲伊之助) 2011年一水会会員