ゆるやかに動いて自分軸をつくり不調を消して行きます。
どなたにも出来る簡単で究極のセルフケアです。
自分でこんなに簡単に楽になれるなんて目からウロコ!と言うお声もたくさん頂いています。
【レッスン内容】
健康で幸せに生きる法則を学ぶ
身体の法則を体感して整える
身体の使い方を身に付ける
立って整える
座って整える
寝転んで整える
歩いて整える
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
持ち物など:動きやすい服装、5本指の靴下、赤ペン(筆記具)
日程/カリキュラム
2021/01/18 2021/01/25 2021/02/01 2021/02/08 2021/02/15 2021/02/22 2021/03/01 2021/03/08 2021/03/15 2021/03/22 2021/03/29
体験のご案内
在籍生と共にレッスンを受講していただきます。体験受講料 2,000円+税 持ち物:動きやすい服装、5本指の靴下、赤ぺン(筆記用具)、水分 ※見学はお断りしております。
体験受講料 2,000円+税
講師紹介
-
操体らいふ 主宰 落合 久美(オチアイ クミ)
1990年 出産を機に食・環境問題と向き合う。その後、操大法と出会い、息・食・動・想・環境を学び、「天然自然の法則」で生きる「操体法の実践」をライフワークとする。 2004年 文化センターやカルチャー教室で「操体法」「介護操体」の講師を務めるほか、クリニック・デイケアセンターでの操体法指導、小学生の姿勢教室やPTAなど、大阪を中心に関西圏で普及活動を行っている。