カラオケとピアノを使って、歌が上手になる秘訣を指導します。最初は基礎的な歌い方の技術習得(発声、リズム、音程)につとめ、上達に従って各人の個性にあった選曲とそのための歌い方を指導します。
1回目のレッスンでは音程(音の高低)リズム(音の長さ)を覚えていただきます。そして1人1人自由曲(カラオケテープ、譜面)を歌って頂き、音程、リズム、感情表現、等を指導いたします。
2回目のレッスンでは新曲の課題曲の仕上げのレッスンを1人1人唄って頂き、その人にあった指導を行います。
最後に声の出し方が一番重要ですので、発声法には注意しております。
日程/カリキュラム
2021/01/04 2021/01/18 2021/02/01 2021/02/15 2021/03/01 2021/03/15
体験のご案内
体験受講料 2,400円+税
体験教材費 50円+税
講師紹介
-
作曲家 高松 伸光(タカマツ ノブミツ)
和歌山県田辺市生まれ 県立田辺高校卒業 1952年 プロピアニスト 1953年 作詞家 もず昌平氏に会い、コマーシャルソング・歌謡曲・社歌等を作曲 1955年 ビクターレコード専属作曲家 大野正雄先生に師事 1958年 東映映画を作曲 コマーシャルソング 高杉開発 昭和天ぷら粉 宝海苔等300曲 歌謡曲(レーザーカラオケで使用されている作品) マユミ 大阪ラブストーリー 大阪ダウンタウンブルース 寺田容子 恋めぐり金沢等その他6曲