ビクトリア時代ヨーロッパの貴族の間で流行ったタティングレース! シャトルとレース糸だけで、どこでも誰にでも手軽に優雅なレース作りが楽しめます。シャトルの使い方から始めますので、初心者の方も大歓迎です。レースの華やかで優雅な作品を楽しみましょう。(作品例:ブローチ、ネックレスなどのアクセサリー・ドイリー・襟など)
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
【初回教材費】:2,000円+税(シャトル5個セット、レース糸込み) 【初回持ち物】:レース針(8号~12号位)、メジャー、はさみ、筆記用具
日程/カリキュラム
2021/01/29 1/1休講分
2021/02/05
2021/03/05
講師紹介
-
高嶋タティング後継者 高嶋 妙子(タカシマ タエコ)
かぎ針タティング考案者の母・高嶋寿子にタティングの手ほどきを受け、各教室(東京、名古屋、京都、大阪、芦屋、広島、福岡)で指導。 英国Ring of Tatting会員、日本タティング協会会員。 毎年 日本ホビーショー、名古屋ハンディクラフトフェア、大阪てづくりフェアに出展。 各年 芦屋で高嶋タティング合同作品展開催。 2008年よりドイツホーストマー国際タティング展に出展。