一緒に句会を楽しみましょう。まずは、自分で作った句をお持ちください。事前に出された兼題にそって句をご用意いただき、受講日は句会形式で講座を行います。全くの初歩から始めたい方を対象に、俳句の基本的なルール、つくり方から教えます。人生をいかに楽しむかを和気あいあいと俳句を通して楽しく探求します。<カリキュラム>4句投句 句会のための清記を皆でします。句会を始めて選句をします。係が披講 その後、選者(講師)が入選、校閲を発表 講評、添削をして句会を終了 の流れで講座を行います。
ご受講にあたって
☆教材費は投句用紙等の代金です ☆講座は句会形式で行います。兼題、自由題、席題 各一句提出。教室にある短冊にかきます。(兼題は前の回に提示。初めての人は何も持たずにいらしても大丈夫です)
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
●筆記具 (鉛筆・ボールペン) ●ノート (なんでも大丈夫です) ●季寄せ (※季語を集めた本・ お持ちの方のみ ☆新しく購入するならば、講師のおすすめは明治書院の季寄せ) ●古語辞典 (お持ちの方のみ)
日程/カリキュラム
2024/07/04 2024/07/18 2024/08/01 2024/08/29 2024/09/05 2024/09/19
体験のご案内
体験受講料 2,750円 (税込)
体験教材費 44円 (税込)
講師紹介
-
歴路主宰 向田 貴子(ムコウダ タカコ)