17時半~の一般合気道講座です。大人クラスでは、木刀を使い、剣の理のままに、力抜きの合気を学びます。
合気とは本来、小野派一刀流剣術の剣の理合のことです。合気道とは剣の理のままに行う、力抜きの体術であるところに特徴があります。
本講座では基礎鍛錬とともに、気力・丹田力を育成し、力抜きの技・身体・心を体得したいと思います。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
長袖 長ズボンの運動しやすい服装(道着) タオル 飲み物
日程/カリキュラム
2022/07/03 2022/07/10 2022/07/17 2022/07/24 2022/08/07 2022/08/14 2022/08/21 2022/08/28 2022/09/04 2022/09/11 2022/09/18 2022/09/25
体験のご案内
体験受講料 1,650円 (税込)
講師紹介
-
楽心館館長 石川 智広(イシカワ トモヒロ)
-
上野 郷司(ウエノ サトシ)
2013年から樂心館 石川智広館長に合気道を学び 2018年初段を允可 2019年より指導員として指導に当たる。