合気道の初歩を指導します。受け身や構えからゆっくり時間をかけて、合気道の基本を身につけていきましょう。女性やシニア世代の方も歓迎です。
合気道は調和の武道といわれ、相手を倒すことより、自分を磨くことに重きをおいています。稽古をおとして姿勢をただし、力まず動じない心身をつくります。
<講座のポイント>
・型稽古を繰り返すことによって技を身につけてゆきます。
・対戦(試合)がないので、自分のペースで取り組む事ができます。
・しなやかな筋肉がつく、姿勢がよくなる、バランス感覚が身につくなどさまざまな効果があります。
★公益財団法人合気道養神会が発行している審査科目を中心に毎回、階梯にそって指導します。
ご受講にあたって
★年会費:3500円が別途かかります。
★スポーツ保険への加入していただきます。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
胴着または運動ができる服装
日程/カリキュラム
2022/07/03 2022/07/10 2022/07/17 2022/07/24 2022/08/07 2022/08/14 2022/08/21 2022/08/28 2022/09/04 2022/09/11 2022/09/18 2022/09/25
体験のご案内
体験受講料 2,200円 (税込)
講師紹介
-
養神館合気道光龍館 代表 片桐 実里(カタギリ ミサト)