ご好評につき、現在満席となっております。キャンセル待ちを承りますのでお問合せください。


新百合ヶ丘校
7月期アンサンブルの楽しさをあなたに
ピアノ伴奏でおしゃれな大正琴
- 体験可
- 見学可
- 11:30以降以降にご案内致します。
- 受講日
- 第2.4 月曜日 10:15~12:15
- 受講料
-
受講料 18,150円 (税込) 教材費 330円 (税込) 施設維持費 1,320円 (税込)
※新規お申込みの方は受講日からの回数分となります。(一部講座除く)
- 講師
- 大正琴インストラクターユニオン高峰会一級講師 西村 規子
大正琴で合奏を気軽に味わってみませんか。
演奏する曲は日本の曲からポピュラー、映画音楽、クラシックまで、いろいろな曲をピアノ伴奏で練習します。
マンドリンのような新しい感覚で、簡単に演奏できます。
コンパクトで持ち運びが簡単、国際交流の場で演奏すると大変喜ばれます。
☆基本的な琴の扱い方や楽譜の読み方からお教えします。初心者には個人レッスンを15分程度行います。
曲目例:メヌエット・遠くにいきたい・ラブミーテンダー・エデンの東、水色のワルツ・エーデルワイス、昴など。また、クリスマスには賛美歌や歓喜の歌など。
ご受講にあたって
随時ご入会いただけます。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
大正琴・テキスト
(予約販売も承っておりますのでお問い合わせ下さい)
初心者の方には楽器レンタルもございます。
日程/カリキュラム
2022/07/11 2022/07/25 2022/08/08 2022/08/22 2022/09/12 2022/09/26
体験のご案内
楽器は貸出しもございます。台数に制限がございますので、事前にご予約下さい。
コピー代は実費となります。
体験受講料 3,025円 (税込)
講師紹介
-
大正琴インストラクターユニオン高峰会一級講師 西村 規子(ニシムラ ノリコ)
東京音楽大学ピアノ科卒。東京家政大学講師を経て、カルチャーセンターなどの講師をつとめる。 大正琴・ピアノ・楽譜の読み方の指導を中心に中高年の方が音楽を親しむための活動を行っています。 [講師からのメッセージ] 日本の曲から映画音楽、セミクラシック、賛美歌など幅広いジャンルの曲をピアノ伴奏にて弾いております。数字譜ですので簡単にできます。何か楽器をと考えておられる方におすすめです。おしゃれな大正琴教室です。