水彩・アクリル・パステル等で描くことを中心に、デザイン、工作、粘土、美術館見学と、幅広くアートを楽しみます。
自由に描かせながら、創造性、描写力、自立心が身につくように指導いたします。
子どもたちの描く絵は、「生きる力そのもの」と思っております。美しいものに感動し、心ゆたかに成長することを願っております。
幅広い年齢層での創作活動は、良い刺激となり、思いやりのある豊かな心を育める場となっております。お子様の年齢や興味に合わせて進めてまいります。
【カリキュラム例】
月のカレンダー作り・写生(果物・お花など)・顔のスケッチ・粘土・ダンボールを使った工作
ご受講にあたって
随時ご入会いただけます。
[講師からのメッセージ]
児童画指導歴30年以上。多くの子どもたちの笑顔と元気に出会ってきました。中には美術の専門分野にも、指導者として、作家として、巣立っております。子どもたちの情操教育に貢献したいと願っております。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
水彩絵の具一式(18色あれば充分です)、筆2~3本、パレット、スケッチブック
カリキュラムによりそのほかのお持ち物がある場合は、授業の際ご案内します。
日程/カリキュラム
2021/01/06 2021/01/13 2021/01/20 2021/02/03 2021/02/10 2021/02/17 2021/03/03 2021/03/10 2021/03/17
体験のご案内
ご予約時に、お子さまのお名前・学年をお知らせ下さい。
制作するものによって、お持ち物が異なります。
詳しくはお手続きの際にご説明いたします。
体験受講料 1,900円+税
体験教材費 400円+税
講師紹介
-
画家
児童画講師 安納 良子(アンノウ リョウコ)宇都宮大学教育学部美術科卒。元新芸術協会会友。 個展:神戸南天荘画廊、銀座ホリギャラリー、銀座アートプラザ、ギャラリー銀座、装飾美術SIVA銀座、銀座小野画廊 他 日本画廊協会展:アートミュージアムプラザ、タカゲン、銀座渋谷画廊などグループ展・企画展多数。