楷書を中心に行書、隷書、かなの基本筆法を個別に指導し、表現力の向上をはかります。高等科では各自希望の古典臨書を展開し、形式と書体を考慮した作品製作に励みます。
ご受講にあたって
別途、書象誌代をお支払下さい。
(615円)×3ヵ月分 税込1845円
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
下敷、文鎮、墨、半紙
日程/カリキュラム
2022/07/04 2022/07/11 2022/07/18 2022/08/08 2022/08/22 2022/08/29 2022/09/05 2022/09/12 2022/09/19
体験のご案内
体験受講料 2,860円 (税込)
講師紹介
-
読売書法会理事
謙慎書道会常任理事
日展会友 山口 啓山(ヤマグチ ケイザン)・第39回日展特選受賞 ・日展会友 ・読売書法会理事 ・謙慎書道会常任理事 ・書象会事務局長