貴重な思い出も、移り変わる季節も、ポイントが判ればビデオで残してまとめることができます。入門者にも易しく楽しく解説、機材の知識・オリジナル作品のまとめ方などあなたのビデオを豊かにレベルアップ。
カリキュラム)
・ビデオ機材の必須知識とは
・上達撮影と具体テーマ対策
・簡単に出来るレベルアップ法
・季節を撮る、残すポイントとは
・感動を撮る、残すポイントとは
・思い出を残す作品作りのために
ご受講にあたって
初心者はカリキュラムどおりにすすめます。
経験者は、わからないところやご希望を伺ってすすめますのでご相談下さい。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
筆記用具
日程/カリキュラム
2023/10/28 2023/11/25 2023/12/23
体験のご案内
【持ち物】筆記用具
体験受講料 2,970円 (税込)
講師紹介
-
元ローランド㈱専任講師 現日本音響学会正会員
パイオニア㈱ 日本ビクター㈱で音響映像
電子音楽を設計開発 富澤 瑞夫(トミザワ ミズオ)NHK-BSプレミアム ”熱中スタジアム” BS-TBS ”関口宏の昭和青春グラフィティー” 日本テレビ ”ぶらり途中下車の旅”他,多数番組出演・協力。鉄道フェスティバル2011.2012 他多数,模型作品出品展示。月刊”ビデオサロン” ”ビデオα” 他著書、執筆記事,表紙、掲載多数あり。