芳名録の署名、冠婚葬祭用の表書き、はがき、手紙の書き方など、日常欠かせぬ文字について正しく書けるよう指導します。
楷・行・草・かなの基本から始め、書式のすべてを、実生活にすぐ応用できるように指導します。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
ペン習字教本・練習用紙
※学園で販売致します
筆記用具(ボールペン字、つけペンでも可・筆ペン不可)
日程/カリキュラム
2021/01/17
2021/01/31 休講 ※1/3休講分振替
2021/02/07 休講
2021/02/21 休講
2021/03/07 休講
2021/03/21 休講
体験のご案内
筆記用具(ボールペン字、つけペンでも可)
体験受講料 2,200円+税
講師紹介
-
日展会友
読売書法会参与 監修)三浦 冬石(ミウラ トウセキ)<著書> 『冠婚葬祭毛筆表書き事典』(講談社) 『定本ペン字独習書』(講談社)
-
読売書法会幹事
千草会理事
小石会理事 宮川 和子(ミヤカワ カズコ)指導暦:自宅、カルチャーセンター等で25年