日本独自の文化である「かな書道」を学ぶことは、日々の暮らしを高め、心を豊かにします。
かな書道の魅力は、古典をひもとき伝統的な技術を身に付けることにより、身近な俳句や短歌などを書作品にする歓びにあります。また、古筆を学ぶことで自分の持つ線質を磨きます。世界で自分にしか書けない、たった一つの作品を創り出すことの歓びを味わってください。
<カリキュラム>
基本的な「いろは」から順次高度な古典を学びます。(拡大から原寸臨書まで)
月刊「書人」誌による、段級、師範資格も得られます。
研究科では条幅指導、各書道展出品作の指導も致します。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
筆・墨・下敷・半紙・文鎮(※硯・文鎮・下敷の貸出もございます)
日程/カリキュラム
2024/07/10 2024/07/24 2024/07/31 2024/08/28 2024/09/11 2024/09/25
体験のご案内
【持ち物】書道道具一式、半紙(硯はお貸しします。)
※ご経験の有無をお知らせください。
体験受講料 2,750円 (税込)
講師紹介
-
毎日書道会 審査会員
独立書人団 審査会員
かな書道作家協会理事 稲垣 佐千代(イナガキ サチヨ)1972年3月 日本書道専門学校卒業 1973年1月 第21回独立書展初出品 以降特選1回・秀作賞4回受賞を経て1993年9月独立書人団会員推挙 1998年4月 独立書人団 審査会員昇格 2007年1月 第55回独立書展大作にて会員賞 独立書展50回展、55回展、60回展にて審査員委嘱 2013年7月 第65回毎日書道展にて会員賞 ●現在