「小説とは、かくあるべきもの。このように書かなければいけないもの」という固定概念を取り払い、各生徒の個性、嗜好に合わせた指導をします。鋳型にはめるのではなく、生徒が100人いれば、100通りの違う小説が出来上がるよう、わたしはあなたたちの伴走者に徹します。
【レッスン内容】
原稿用紙4~8枚ほどの小説(word)を講師のアドレスにお送りいただき、送られてきた作品の中から次回講義の際に取り上げる小説をセレクトし、生徒全員に「次回の講義には○○さん作のこの小説を取り上げますので、読んでおいてください」というメッセージと共に送ります。当日は皆の前で発表していただき、講師がコメントをします。デスクトップパソコンを使用している人は、各人自宅で印刷してご持参下さい。
※課題の提出期限は特に設けませんので出来上がり次第お送りください。
【おすすめポイント】
現役の小説家が作家として進むべき道がクリアになるようご指導致します。
ご受講にあたって
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
ノートパソコン 必要な方はノートと鉛筆など
日程/カリキュラム
2022/07/03 2022/07/17 2022/08/07 2022/08/21 2022/09/04 2022/09/18
講師紹介
-
小説家 黒野 伸一(クロノ シンイチ)
2006年、小学館「きらら文学賞」を受賞し、作家デビュー。現在まで文庫化を含めれば40冊以上の小説を発表。代表作に、東海テレビ50周年特別記念番組となった「長生き競争!」NHKで連続ドラマ化された「限界集落株式会社」などがある