残少
残席がわずかとなっております。お申込はお早めに。
「書いてみましょう! あなたの心」
素敵な思い出、新しい発見、だれかに聞いてほしい。うれしいことがありました。だれかに話したい。
今日はちょっとブルー。悩みを共感してほしい。こんなとき、心の中をエッセイに表現してみませんか。
書くことは楽しい。心の中もすっきり整理できます。
作品が溜まれば、「心の自分史」となるでしょう。
*400字詰め原稿用紙4~5枚の自作のエッセイをお持ちください。
*講師の添削、講評もあります。
*一年に一回、皆さんの作品を載せたエッセイ集「いずみ」を刊行しています。
*体験受講をされる際は、ご自身の作品をお持ちください。*1
*まずはご見学(無料)にお越しください。
ご受講にあたって
*1【体験時の作品】テーマは「わたし」で1000文字以内です。ワードの場合はA4で20×20の縦書きか原稿用紙の場合も縦書きでお願い致します。原稿は当日ご持参下さい。
<お持ちもの・ご購入いただくもの>
筆記用具
日程/カリキュラム
2021/01/15 ※1/1分
2021/02/19 2/5振替分
2021/03/05
体験のご案内
「はじめてのエッセイ」講師:石井芙美
【持ち物】筆記用具・ご自身の作品
検索ワード 自由が丘 木村治美 エッセイ 1日体験
体験受講料 2,600円+税
体験教材費 260円+税
講師紹介
-
石井 芙美(イシイ フミ)
清泉女子大学国文科卒業 木村治美エッセイストグループ所属講師 現在・産経学園「はじめてのエッセイ」講師 SBS学苑浜松「初めてのエッセイ」講師 KEG通信添削教室講師 著書『はなみずき模様』 共著に「世界に一つだけの花」(産経学園) 「風紋」(SBS学苑浜松」